ぶりっことクールビューティの違いとは?
2017/04/26
ぶりっことクールビューティどっちが好き?
雑誌などで見かける可愛い女性についての記事が多々ありますが、細菌の若い女性はぶりっこよりもクールビューティになりたいという憧れを持っていると言われています。
一昔前までは、クールビューティは冷たい印象と言われがちだったので、どちらかというとぶりっこで可愛らしい女性がモテていた時代でした。
お嫁さんにしたいナンバーワンでも、可愛いタイプの芸能人が多く上位にありました。
そもそも、ぶりっこという言葉があったぐらいですからね。笑
しかし最近では、洗練されて綺麗に整ったクールビューティが断トツ的に人気が高く、時代と共に女性の在り方も変化してきています。
綺麗なモデルや女優さんは男性の憧れとも言われていますよね。
ぶりっことクールビューティの違い
綺麗な人と可愛い人は色々な捉え方で違いがあり、大人か子供といった見方となっている事に気が付きました。
私の周りでは可愛いよりもクールビューティになりたいと思っている友達が圧倒的多数です。
大人のファッションや化粧に挑戦しながら、少しずつでもクールビューティに近づく事が出来るように、目標としている可愛いよりもクールビューティと言われる女性になる事を目指して頑張っています。
クールビューティになるための秘訣は、クールビューティの人にありがちな特徴を見付けていく事です。
ファッションや化粧だけでなく、歩き方や仕草などにもそのクールビューティと呼ばれる要素は隠れている様です。
可愛い系は子供っぽい、クールビューティは大人っぽい
まず、可愛いと言われる人の特徴については、やはり『子供っぽさ』がまだまだ残っています。
クールビューティと言われる人の特徴は『大人な女性の色気』を上手に解放している人が多いようです。
女性は誰もが化粧をする事が出来て、それぞれ可愛いメイクもあれば大人な色気のある綺麗な女性のメイクも楽しむことができます。
現代のメイクの技術はすごいので、あらゆる雰囲気を作り出すことができます。
もしやり方がわからなければ、デパート1回の美容部員さんにやってもらいながら教えてもらうといいと思います。
商品さえ買う姿勢があれば何でも教えてくれますよ。笑
口紅の色を変えて見たりするだけで、男性からも可愛いよりもクールビューティと言われる人になる事ができます。
クールビューティな女性になるためには
可愛いタイプのぶりっこよりもクールビューティになりたいという憧れを持つ人が増えています。
垢抜けた都会的な印象を与えるクールビューティは見た目もさることながら、内面からも美しい人でなければなりません。
教養を身に着け、礼儀を学び、常に美意識を感じながら過ごすことで、内側から女性としての美しさが滲み出てきます。
見た目のプロポーションにも気を使わなければなりません。
エクササイズなど適度な運動、そして毎日のバランスの取れた食事などに気を使い、全ての面で整った女性であることがポイント。
精神面でも肉体面でもお手入れすることが大事。
最近ではカラダのメンテナンスなんて呼ばれたりしますよね。
女性として誇りが持てるような姿勢で過ごすことで、外観が美しく見えます。
トータル的に美しくお手入れが行き届いた状態であれば、可愛いよりクールビューティになれる可能性も高くなります。
外観と内面のどちらも磨くという事が大切です。
顔や見た目ばかりで、中身の無い女性にならないように注意しましょう。
関連記事
-
-
美人の条件は?可愛いとの違いと周りに与える影響
美人はモテるのは当たり前のことですが、美人と可愛いの違い、その条件や周りに与える影響とは?を考えてみたいと思います。
-
-
男性からみた『いい女の条件』とは?
いい女の条件は世の中にはたくさんあるかと思います。ここでは、男性からみたいい女の条件を一部紹介したいと思います。
-
-
綺麗になりたいなら色気あるお姉さんを目指すべき!
誰もが憧れる綺麗なお姉さん。綺麗になるためのポイントは色気を身に付けること?その方法とは…
-
-
鼻を高くする方法が?ノーズシークレットという鼻プチが話題
鼻を高くする方法でいま話題になっている『ノーズシークレット』という鼻プチ。写真を撮る時や何かのイベントの時におすすめです。
-
-
女性の魅力は容姿だけじゃない!「賢い女だな」と思われるポイント5選
容姿ばかりが女性の魅力ではありません。品格のある魅力的な女性になるために、「賢い女だな」と思われるポイントを厳選して5つ紹介します。