心当たりない?恋愛対象外と思われてしまうポイント6選
2017/04/26
気になるあの人と少し仲良くなれた!
でも中々恋愛には発展しない…。
そんな方はもしかすると「恋愛対象外」に見られているのかも知れません。
男女ともに、「この人はない!」と思われてしまうポイントを確認して、自分が当てはまっていないかチェックしてみましょう!
「良い人」は恋愛対象外
優しくて気が使えて、自分にとてもよくしてくれる。
当然好印象を持ってもらうことはできますし、そういった人は異性同性問わず大抵の人間に好かれます。
しかし、「良い人過ぎる」と恋愛対象になりにくいと言われているのです。
どんな年代であっても、恋愛にはドキドキ感がつきものですよね。
わがままも言わない、全部言った通りにしてくれる。
そんな人は理想ではありますが、現実にいるとドキドキはせず、だた「良い人」で終わってしまいます。
いわゆる「都合の良い人」や「どうでも良い人」。
気を使いすぎて自分の主張をしなさすぎると、ただの良い人になってしまうことが多いです。
最悪、良い人過ぎることが「重い」と感じられてしまうことさえあります。
わがまますぎるのはダメですが、時々ちょっと相手を困らせるくらいの気持ちでいるようにしましょう。
相手に何かをお願いするぐらいのスタンスでいた方が、むしろ好かれるのです。
たとえば相手に何かをお願いされて、あなたがそれに応えてあげて、それに対して喜ばれたら嬉しくありませんか?
相手の喜んでいる姿をみて嬉しくなり、むしろどんどん好きになっていきませんか?
基本的に、好きな相手に対しては何かをしてあげたいと思うはずです。
だからこそ、逆の立場で考えると、好きな相手に何かをお願いしてあなたに対して何かをさせるようにするのが効果的なのです。
男性でも女性でも、普通に良い人で終わってしまうと「お友達」止まりになってしまいますので注意が必要です。
否定的、暗い話題ばかりしない
会うたびに愚痴を言っている人は何よりNGです。
付き合ったら毎日こんな感じなのかなぁと、相手も暗い気持ちにさせてしまいます。
特に男性は、女性が悪口を言っている時の顔や声が好きではないと感じる方が多い傾向にあります。
そして愚痴ばかりではなく、何を言っても否定的な態度の人も要注意です。
相手が悩んでいる時に、「でもこれはこうだから君が悪いよ」なんて言う人はどうしたって恋愛の対象にはなりません。
相手をすべて肯定する必要はありませんが、できるだけネガティブな言葉を避けるようにしたいですね。
笑顔で明るい話をしている人に対して嫌な気持ちになる人はいませんので、できるだけ明るく楽しい雰囲気を作っていきましょう。
自分をさらけ出しすぎるのは大問題
素直に笑って怒っていつでも正直。
そういう態度は時に人を魅力的に見せます。
しかし恋愛に関しては、少しミステリアスでもっと知りたい!と思わせることも大切です。
「よく、ギャップがあるのがいい」なんて言いますが、それも「意外な一面」が垣間見えるからこそのことだと考えられます。
好きな相手に対しては、ちょっとくらい計算して接したって何も悪いことはありません。
嘘をつくまではしなくても、相手が聞いてくるまで自分の事は言わないようにする、これだけでも相手の興味を引くことはできます。
一般常識がなさすぎる!
- ご飯を食べる時にくちゃくちゃ音を立てる。
- 店員さんへの態度が悪すぎる。
- ゴミをポイ捨てする。
- 酔った勢いで調子に乗る。
- すぐケンカを売る。
…挙げればキリがありませんが、一般常識がないタイプの人間は恋愛対象外にされやすい傾向にあります。
高級レストランのマナーを知らなくても、分らないことを調べておいたり素直に聞けるのであればさして問題にはならないでしょう。
でも、小学生の子供でも分かるようなことを知らないというのは、恋愛においてかなりのマイナスイメージです。
1人の人間として最低限の常識は忘れてしまわないようにして下さいね。
どこに行ってもマナーは大切ですので、一番に意識したい部分でもあります。
清潔感がない
男女ともに恋人に求めるもの、それが清潔感です。
いくら顔が綺麗に整っていても、いつも髪がボサボサでシワのついた服ばかり着ていれば不潔に思われてしまうこともあります。
お風呂に入らない、歯を磨かないといったことはもちろん、あまりにもオシャレに無頓着なのも恋愛においてはNGです。
例えば、男性であれば眉毛や髪を整えて、綺麗なシャツを着る。
女性なら長い髪をまとめて派手すぎる化粧や服装は控える。
たったそれだけでも印象は変わります。
顔やスタイルに自信がない方は沢山いるでしょうが、それよりもまずは爽やかな見た目を演出してみましょう。
自分の価値観は押し付けすぎない
小さなことでうだうだ悩むよりも、自分の意見をはっきり言える人は頼りがいがあるように見えます。
しかし、自分の意見を相手に押し付ける人はどうでしょうか?
- 「普通はこうだよ、常識だろう!」
- 「こんなことも知らないの?」
- 「バカ過ぎない?」
そんな態度でいる人は、同じ自己主張でも真っ先に恋愛対象外になってしまいます。
あまりにも頑固だとむしろ嫌われる原因にもなりますので、相手の意見もまずは一度受け止めるくらいの心の余裕を持てるようにすることが大切です。
まとめ
いかがでしたか?
自分の行動を振り返ってみて、「恋愛対象外の人」にはなっていませんでしたか?
色々と挙げればキリがありませんが、なによりも恋愛には相手への思いやりが何より大切になります。
自分を一度客観的に見てみましょう。
- 良い人過ぎて魅力のない人になっていないか?
- わがまま過ぎて一緒にいたくない人になっていないか?
ぜひ、好きな人から好かれる自分を目指してみて下さい。
関連記事
-
-
あなたは何系?犬系女子と猫系女子の特徴とは?
犬系女子や猫系女子の特徴を紹介しています。性格をタイプ別に分けることによって、相手との恋愛の相性が分かるかもしれません。
-
-
ウンザリされちゃった?ラインで既読スルーされる理由
ラインで既読スルーされてしまうことは誰しも経験があると思います。そんな時は何が原因なのかを考えてみましょう。
-
-
満員電車で私が人間不信に陥る7つのポイント
人間性が垣間見える満員電車の中で、私はこんな人に遭遇すると人間不信に陥る、または人間性を疑う人を7パターン紹介します。笑
-
-
緊張するよね…結婚の挨拶に手土産っているの?
結婚の挨拶に行く時はとても緊張するものですが、果たして「手土産は必要なのかどうか」も気になるところです。賛否あるかと思いますが、ここで周りの意見も参考にしてみましょう。
-
-
どうすれば好印象?合コンでの自己紹介の仕方
新しい出会いのひとつとして合コンがあります。初対面の人に対して、自己紹介でどうすれば好印象になるのか?